零工房修理改造綜合案内
比べてください!自信があるから出来るこの価格
パソコン設定・作業料金
(1時間=4ポイント制)
法人のお客様 1ポイント1800円(税別)
一般のお客様 1ポイント2100円(税別)
当ポイント制は作業料金の根拠を明らかにし、公平化を図る目的を背景に設定しております。
ただし作業料金の原則を定めたもののため、実際の請求金額と多少の差異が生じる可能性があります。
また、基本的に単体作業を前提にしておりますので同時作業実施でお安くなる場合があります。
表記の価格は技術料ですので部材費を含みません。
その他何でもあきらめる前にご相談ください。
メーカー修理見積で6万円といわれた修理が3500円以下で完全に修理できた実績まであります。
オーディオ機材の修理について
オーディオ機器をはじめアナログ回路要素を含む修理作業に限り、2020年4月1日受付分より、以下のように改定しました。使用状態で故障したものではなく、ネットオークション等で既に悪戦苦闘して断念したものや、不当な分解や修理によるものなどが多く持ち込まれ、通常の使用による故障の原因究明手法では想定外の原因まで考慮しなければならなくなったことによる措置です。
・原因の特定を要する案件は3倍の割増料金を申し受けます。
・原因の特定を要する案件において、お見積を要する場合については、お見積もりをキャンセルされた場合に限り、見積金額の50%を見積料として申し受けます。これは、修理箇所の特定こそが修理作業の98%以上を占める作業となるためです。
そのほかは変更ございません。なお、業者さまにつきましては、PA事業でお受けしますので、上記料金の対象外です。また、零工房IT保守サービスにご契約のお客様も対象外です。
出張作業につきまして
インターネット設定や機器の接続がわからない場合などは出張は有利ですが、故障などの場合は基本的にお持込願います。時間的にも料金的にも有利です。
当店の設備郡は多岐に渡りそれらのすべてを持ってゆくことは不可能です。
電気製品修理などの場合、メーカーは中身を丸ごと交換するのが通例ですが、当店では電子部品単位で修理を行うことができます。校正には高価な測定器も多用します。
電子部品単位で交換できれば部材費はきわめて安くなります。
前置きが長くなりましたが、料金は出張料+技術料となります。
技術料は店舗での料金と同一ですが待ち時間を含めた実働時間で計算いたしますので、多くの場合店舗内作業と比較して割高になります。
他業者様からの作業請負
基本的に業者さま割引や仕切り値は設けておりません。
特異な納期等を指定されない限り一般のお客様と同額でお引き受けいたします。
当店の一般価格設定のままでも御社様にとって十分利潤をもたらす価格であることは間違いありません。
もちろん御社名は秘匿いたしますので御社の技術レベルの誇示にご利用いただいてもかまいません。